ニュースでも大きく取り上げられたのでご存知の通りですが、環境省がオオクチバスを特定外来種に指定する方針を固めたことに関し、バス釣り関係者から異論が出ています。
決まり方については、いろいろ問題もあったと思いますが、魚類相や鳥類相にも影響が出てきていることが、伊豆沼の嶋田さんや、弘前大の佐原さんらの研究からも明らかにされつつあり、対策が必要なのではないかと思います。
ホームページをご覧になって、よろしければ意見をお送りいただければと思います。
意見はメールで送ることができます gairai@env.go.jp